他人に共感したり感情移入することができない女性(三葉)がお見舞い代行等を行うお話。
お悩み
友達に嫌われてるのではないかなど考えすぎてしまいとても不安な気持ちになってしまう。
(15歳・学生・女性)
ブックセラピストからのひとこと
考えすぎてしまいとても不安になってしまう気持ち。
頭で考えていると、どんどん不安な気持ちばかりが膨らんでいってしまいますよね。
大人のわたしでも、相手の行動や感情を先読みの先読みしすぎて結局考えすぎで終わったり、変に疲れてしまうことがよくあります。だからこそ、やりたくないことはやらない、できないことはしない、そんなふうにはっきりと言える本の主人公の潔さに惹かれたりしました。
共感するから見える気持ちがあって、俯瞰してみないと気づけない気持ちがある。空気なんて読まなくてもよくて、読めたとしてもそれに従うという選択をしなくてもいい。
自分自身が心地よく在れる選択をしていたいなと思ったりします。
それに、万人に好かれることなんてできません。
271の法則といって、「2割があなたに好意的で、気が合う人。7割がどちらでもなく、中立的な人。1割はあなたに批判的で、気が合わない人。」とも言われていて。どんなに周りに嫌われないように気を使っても、嫌われる人には嫌われるし、どんなことをしていても自分を好きでいてくれる人は好きでいてくれます。だとしたら、自分を好きでいてくれる人を考えて、大事にできたら幸せですよね。
不安を抱きしめながら、あなたがあなたの好きな人を大事にできますように。
created by Rinker
¥847
(2025/10/24 18:20:07時点 楽天市場調べ-詳細)

